納豆と…
納豆はあるのにご飯がない。
困った。じつに困った。
納豆そばにするか… いや、納豆そばにはひきわりがいい。
納豆スパにするにはスパゲティを買いに走らねばならぬ。
それはめんどくさい。
うーん。
ということでチャレンジしてみたのが「納豆トースト」
ネットで検索すると結構ひっかかる。どれどれ。
トーストにマーガリン+納豆+タレ+マヨネーズ と。
ぱくり。
うまい。うまいよ、これ。納豆のネチネチ感とパンのパサパサ感が合わないんじゃないかと思ったら、意外と相性がいい。トーストに挟むんじゃなくて、上にのっけてとろけるチーズと一緒に焼くというのも美味しいらしい。納豆嫌いにとっては、別な意味でたまらない一品であるな(笑)
恐るべし、納豆ワールド。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
納豆カレーってなぜか学生時代によく食ってた。粘るルーがサイコー
投稿: さとしす(satoshis) | 2004年12月15日 (水) 10:17
とろけるチーズをのっけて焼いたときって、家中に匂いそうですね~
今度一人の時に試してみよう(笑)
投稿: まね | 2004年12月15日 (水) 13:37
思い出した。私の大好きなパンに、新潟南雲ベーカーリーの納豆パンがありました。コッペパンの中に、ねぎと納豆を揚げたものが入っていて、なんとも言えず、うまい。うんまいんだあ。これが。
投稿: あけみんみん | 2004年12月15日 (水) 18:14
納豆カレーって、カレーの上に納豆でええんでしょうか。塩っぱ辛い感じかなぁ>さとしす(なんか文字化けしてる)
納豆をオーブンで焼くとニオイ倍増だそうです(笑)>まねちゃん
うひょー。売り物で納豆パンがあるですかっ。くいとぇー。南雲ベーカリーって前教えてもらったとこかの?>みんみん
投稿: ふ | 2004年12月16日 (木) 00:59
そういえば、納豆汁もまだ飲んだことない。おいしいんでしょうか。ネバネバっつーか、ドロドロ? うーむ。
投稿: ふ | 2004年12月16日 (木) 01:59
長野東急の駐車場の裏に山小屋風の喫茶店があり、元祖納豆カレーの店、と表示されています。
興味本位で食べてみましたが、カレーと納豆が混ざった味でしかなく、納豆とカレーがお互いを高めあう訳でもなく、融合して新たな味を作り出すのでもない。言ってみればお互いを邪魔しないのかなあ、と思って顔を上げたら、カミさんの顔。つまり、そんな感じですねえ。
投稿: ドラゴン加藤 | 2004年12月16日 (木) 17:08
わかるような、わからないような(笑)
さすが先輩、奥が深いですな>加藤さん
投稿: ふ | 2004年12月17日 (金) 01:21
納豆パンは、南雲のベストワン商品として、新潟市内で親しまれております。よくテレビにもでます。そりと、ここのコッペが大好き。
東京で探すのですが、いいコッペがないねえ。
大きくて、ふわふわ。飛ぶように売れてますよ。
あーーー。食べたいわあ。
投稿: あけみんみん | 2004年12月17日 (金) 08:21